福岡県水素グリーン成長戦略会議では、燃料電池トラックの普及促進を図るため「福岡県燃料電池トラック導入促進事業補助金」の公募を開始します。


1. 募集期間
和5年5月2日(火) から 令和6年2月29日(木)PM5時まで

持参又はメールにより様式1号を提出(必着)

2.  目 的
 現在、物流業界では、CO2排出量の削減が喫緊の課題となっており、走行時にCO2を排出せず、走行距離が長く、充填時間が短い燃料電池トラックへの期待が高まっている。

燃料電池トラックの購入に係る経費の一部を補助することにより、燃料電池トラックの普及促進を図ることを目的とする。

   
3. 概 要
   (1)補助対象者
  ・・・福岡県内に本社・事業所のある、一般貨物自動車運送事業者、第二種貨物利用運送事業者、及び
  ・・自動車リース事業者(リース事業者は県外事業者も可能、ただし使用者は県内に本社・事業所のあ
  ・・るものとする)、その他これらに準ずるものとして福岡県水素グリーン成長戦略会議会長の認定を
  ・・うけたもののうち、令和4年度福岡県燃料電池トラック導入促進事業費補助金の交付予定枠の内定
  ・・を受けたもの。
  (2)補助対象経費
  燃料電池トラック導入費用(6年間相当のメンテナンス費込み)
 (3)補助額
・・燃料電池トラックとディーゼルトラックの差額
・・・・・燃料電池トラック導入費(6年間相当のメンテナンス費込み)
・・・ディーゼルトラック導入費(FCトラックと同架装で6年間相当のメンテナンス費込み)
・・・1台あたり上限51,000,000円
 (4)補助条件
・初度登録前の自動車であること。
・令和6年3月15日までに車両登録を完了すること。
・補助金を受けた車両は6年間保有すること。
・走行調査、使用状況に関する調査データを四半期ごとに県へ提出すること。
・リース契約の場合、リース料支払いの根拠資料を年に1回県へ提出すること。
・架装については、県の補助金を活用している旨、及び水素を利用して走っている旨のラッピング
・・を施すこと。
・県からの試乗会や展示会への協力依頼に対し協力すること(年間1~2回)。
・その他、燃料電池トラックの普及促進に関して協力すること。
   
交付要綱
令和5年度福岡県燃料電池トラック導入促進事業費補助金 交付要綱(PDF)
令和5年度福岡県燃料電池トラック導入促進事業費補助金 様式一式(Word)
5. 提出書類送付先
〒812-8577

福岡市博多区東公園7番7号 行政棟7階 北棟

福岡県水素グリーン成長戦略会議事務局

(福岡県庁商工部自動車・水素産業振興課内)

FAX :092-643-3847

Mail:info@f-suiso.jp

   
6. 問合せ先
  福岡県水素グリーン成長戦略会議事務局

(福岡県庁商工部自動車・水素産業振興課内)

 担当:石橋、西村

 TEL :092-643-3448