技術者育成セミナー「水素入門コース」
本コースでは、「水素分野のアプリケーションについて幅広く学び、
自社技術を活かした参入のイメージを描くこと」を目的として、水素
の利活用の関わる技術動向等について幅広く情報提供を行います。
| 1. | 対 象 |
| 水素分野への参入に興味を抱いている企業の経営者や営業担 当の方。 ・ ▶案内チラシ(PDF) |
|
| 2. | 開 催 日 |
| 令和5年2月28日(火)13:00~17:15 令和5年3月 3日(金)13:00~16:10 |
|
| 3. | 会 場 |
| オンライン(ZOOMウェビナーを使用します。) ※講師も遠隔地からオンラインにて講義します。 |
|
| 4. | 定 員 |
| 30名程度 ・ ※申し込み多数の場合は、事務局にて調整させていただく 場合がございます。 |
|
| 5. | 受 講 料 |
| 県内企業 1,000円※ 県外企業 3,000円 ・ ※県内企業とは ・・本社が福岡県内に所在する企業 ・・当セミナーの参加者が所属する事業所、 ・・研究所等が福岡県内に所在する企業 |
|
| 6. | 申込方法 |
| 令和5年2月24日(金曜日)まで ・ ※右記登録フォームより事前にお申し込みください。 ※期限にかかわらず、定員になり次第締め切ります。 お申込みに際して、ガイドラインをお読みください。 ・ ▶ガイドライン(PDF) |
|
| 7. | 受講料納付について |
| 令和5年2月28日(火)まで(納付期限) ・ ※お申し込み後に、メールにて請求書を送付します。 ※必ずお振込をお願いします。 ※振込にかかる手数料は、受講者様負担でお願いします。 ・・・・・ ≪ご不明な点がありましたら、お問合わせください。≫ 福岡県水素グリーン成長戦略会議事務局 T E L :092-643-3448 E-mail:info@f-suiso.jp ・納付期限の変更が必要な場合。 ・請求書に押印が必要な場合。など |
|
| 8. | テキストについて |
| 後日、ダウンロード専用のURLをご案内いたします。 ・ ※紙・冊子での頒布は致しません。 ※資料に関する取扱いは、ガイドラインをお守りください。 ・・URLの転送及び申込者(入金者)以外による資料のDLは固く ・・お断りします。 ・・著作権等侵害となる行為は絶対にしないでください。 |
|
| 9. | その他注意事項 |
| ■当コースの講座にお申し込みいただく場合は、必ず、 ガイドライン(PDF)をお読みいただき、内容をお守りくださ いますようお願いいたします。 ■ 受講料は、返金することが出来ません。 |
|
| 10. | カリキュラム |
| カリキュラム(PDF)をご覧ください。 ・※なお、講師・カリキュラム等については、変更になる場合 ・もございます。予めご了承ください。 ・ ▶カリキュラム(PDF) |
|
| 11. | 問い合わせ先 |
| 福岡県水素グリーン成長戦略会議事務局 (福岡県商工部自動車・水素産業振興課内) T E L:092-643-3448 F A X:092-643-3847 Email:info@f-suiso.jp |
