福岡県水素グリーン成長戦略会議では、燃料電池トラックの普及促進を図るため「福岡県燃料電池トラック導入促進事業補助金」の公募を開始します。
| ・ | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
| ・ | ||||||||||||||
|
| (1) | 補助対象者 |
| 貨物自動車運送事業者、自家用トラックを業務に使用する者(車両総重量2.5トン超の車両に限る。)、及び自動車リース事業者、その他これらに準ずるものとして福岡県水素グリーン成長戦略会議会長の認定をうけた者のうち、福岡県内に本社または事業所があり(リース事業者は県外事業者も可能、ただし使用者は県内に本社または事業所のあるものとする)、かつ戦略会議会員であり(自動車リース事業者の場合、トラック使用者が会員であるものとする)、かつ令和6年度補正予算脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金(商用車の電動化促進事業(トラック))の交付を受けることが決定している者。 |
| (2) | 補助対象経費 |
| 燃料電池トラック導入費用(6年間相当のメンテナンス費込み) |
| (3) | 補助額 |
| 燃料電池トラックとディーゼルトラックの差額から国補助金の額を引いた額
A燃料電池トラック導入費(6年間相当のメンテナンス費込み) -Bディーゼルトラック導入費(FCトラックと同架装で6年間相当メンテナンス費込み) -C国補助金の額 |
| (4) | 補助上限額(補助総額:124,000千円) |
| 31,000,000円 |
| (5) | 補助条件 |
| ・国補助金において求められている期日までに車両登録を完了すること。
・走行データを県へ提出すること。 ・架装については、県の補助金を活用している旨、及び水素を利用して走っている旨の ・県からの試乗会や展示会への協力依頼に対し協力すること。 ・トラックのナンバープレート地名表示は福岡、北九州、久留米または筑豊であること ・その他、燃料電池トラックの普及促進に関して協力すること |
| 4. | 交付要綱 |
| 令和7年度福岡県燃料電池トラック導入促進事業費補助金 交付要綱(PDF) | |
| 令和7年度福岡県燃料電池トラック導入促進事業費補助金 様式一式(Word) | |
| 役員一覧(様式) ※Excelのままご提出ください。 | |
| 令和7年度福岡県燃料電池トラック導入促進事業費補助金 補助の流れ(PDF) | |
| ・ | |
| 5. | 提出書類送付先 |
| 〒812-8577
福岡市博多区東公園7番7号 行政棟7階 北棟 福岡県水素グリーン成長戦略会議事務局 (福岡県庁商工部自動車・水素産業振興課内) FAX :092-643-3847 Mail:info@f-suiso.jp |
|
| 6. | 問合せ先 |
| 福岡県水素グリーン成長戦略会議事務局
(福岡県庁商工部自動車・水素産業振興課内) ・担当:三浦 ・TEL :092-643-3447 |
