開催日時 | 2025.11.18 - 2025.11.21(火) 0:00 |
---|---|
開催場所 | オーストラリア連邦NSW州 シドニー市 「ICC Sydney」 |
・日頃より、福岡県水素グリーン成長戦略会議の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
前回、豪州で開催される水素関係の展示会に福岡ブースとして県及び企業等での共同出展及び現地視察実施のご案内をいたしましたが、
今回、現地視察先が確定しましたので再度ご案内させていただきます。
関心のある方は、戦略会議ホームページより当事務局までご提出いただきますようお願いいたします。
1.概 要 | ||||||||
(1)展示会出展について(令和7年11月20日~21日)2日間 | ||||||||
・~Asia Pacific Hydrogen Summit~ 【場所】International Convention & Exhibition Centre – ICC Sydney ・・・・(オーストラリア・シドニー) 【福岡ブース小間】27㎡(3m×9m) ・・・※6団体(戦略会議事務局を含む)以下で共同出展を想定。 |
||||||||
(2)現地視察について(令和7年11月18日) | ||||||||
展示会に先立ち、NSW州政府が主催する現地視察プログラムに参加する 予定です。 【訪問先】ニューカッスル市 (クリーンエネルギー地区およびハンターバレー水素ハブの視察※) ※シドニーから北に約170キロメートルに位置し、NSW州のハンター・バ ・レー地域にある港湾都市ニューカッスルは、アジア向けに石炭を輸出する ・主要な港です。連邦政府およびNSW州はハンター地域を水素ハブに選定 ・し、2030年までにグリーン水素の産業基盤の構築を促進、将来的にニュ ・ーカッスル港からの水素輸出も目指しており、民間企業による水素プロ ・ジェクトも計画されています。 ・(JETROビジネス短信より抜粋) ・https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/06/b0a59dfe92555c65.html |
||||||||
2.スケジュール(案) ※現時点で検討中の行程になります | ||||||||
|
||||||||
3.戦略会議負担想定 | ||||||||
▶視察費用及び出展費用 ・※出張に係る旅費及びパネル以外の展示物の作成・運搬・展示・撤収費用 ・・等については個別の出展企業等の負担とします。 |
||||||||
4.備考 | ||||||||
▶小間全体のアレンジや当日の事務局通訳として、運営を委託予定する予定 ・で、細かい調整は委託業者を通じて行います。 |
||||||||
5.申請期限 | ||||||||
▶令和7年6月30日(月)必着 ・※検討中の場合はご連絡いただければ個別に対応いたします。 |
||||||||
6.申請方法 | ||||||||
▶右記フォームより、申請ください。 ▶または、問合せ先へメール添付にて申請書を提出 ・共同出展希望書(Word) |
||||||||
7.問い合わせ及び申請書の提出先 | ||||||||
福岡県水素グリーン成長戦略会議事務局 (福岡県商工部自動車・水素産業振興課内) (担当:三笠) 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7 TEL:092-643-3448 , FAX:092-643-3847 E-mail:info@f-suiso.jp URL:https://www.f-suiso.jp |