福岡水素エネルギー戦略会議
Fukuoka Strategy Conference for Hydrogen Energy
お知らせ
概要
メンバー
幹事会活動
研究分科会活動
研究活動
実証活動
人材育成
関連リンク
お問い合わせ
ホームお知らせ

お知らせ
 

水素先端世界フォーラム2010(開催報告)
International Hydrogen Energy Development Forum

主催: 福岡水素エネルギー戦略会議、福岡県、
独立行政法人 産業技術総合研究所 水素材料先端科学研究センター、
国立大学法人九州大学
後援: 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、
水素エネルギー協会、燃料電池開発情報センター、
燃料電池実用化推進協議会、
公益財団法人水素エネルギー製品研究試験センター

 2月3日(水)、4日(木)、水素材料分野の世界的な研究者や産業人が一堂に会し、各国の研究開発動向や研究成果等を発信する「水素先端世界フォーラム」を開催しました。

 3日(水)午前のフォーラムでは、「水素エネルギー社会実現に向けた世界の地域戦略」と題し、日本・米州・欧州で先進的な取組を行う地域の代表者が講演を行いました。
 福岡県の麻生渡知事(福岡水素エネルギー戦略会議 顧問)からは、「福岡水素タウン」「水素エネルギー製品研究試験センター」を始めとした、世界最先端の『福岡水素戦略(Hy-Lifeプロジェクト)』の取組が紹介されました。
 カナダ水素・燃料電池協会のMr.John W.Takからは、バンクーバーオリンピックに合わせ整備された「水素ハイウェイ」や、燃料電池バス20台を使った社会実証の取組などが紹介されました。
 ドイツNRW州のDr.Andreas Ziolekからは、350機関が参加する欧州最大の産学官連携組織「Fuel Cell and Hydrogen Network NRW」の取組や、水素エネルギー社会実現に向けた水素の製造方法に関する検討状況などが紹介されました。

 同日(3日)午後のフォーラムでは、九州大学,産業技術総合研究所『水素材料先端科学研究センター』を始めとした世界の研究者から、水素材料分野に関する最新の研究成果が発表されました。

 また、翌4日(木)は、九州大学伊都キャンパスに会場を移し、各専門分野(ワークショップ)毎に分かれ、より専門的な内容に関する研究成果の発表や、研究者同士の活発な議論を行いました。


 今年で4回目を迎えるこのフォーラムは、毎年参加者が増加し、今回は海外22カ国からの参加者61名を含む450名もの方にご参加いただきました。

 盛況のうちに終了することができましたことを、心からお礼申し上げます。

ふくおかインターネットテレビ → こちらから
〈動画がご覧いただけます。3分11秒)



フォーラムの開催風景
海外の研究者も多数参加し、終始活発な意見が交わされました。
フォーラム全景 麻生 渡 知事
フォーラム会場 麻生渡 福岡県知事
Mr. John W.Tak 海外の研究者
Mr. John W.Tak  海外の研究者
Dr. Andreas Ziolek
展示ブース Dr. Andreas Ziolek
 

レセプション風景
レセプション風景1 レセプション風景2



●プログラム(概要)

 平成21年2月3日(水) 
 9:30 〜 9:50 開会式
 9:50 〜12:00
セッション1 「水素エネルギー社会実現に向けた世界の地域戦略」
9:50 〜 10:30 福岡県知事、福岡水素エネルギー戦略会議顧問 
 麻生 渡 氏
 
10:35 〜 11:15 カナダ水素・燃料電池協会(CHFCA)代表兼CEO
 Mr. John W.Tak (CAN) 
 
11:20 〜 12:00 Fuel Cell and Hydrogen Network NRW 代表 
 Dr. Andreas Ziolek (GER)

13:30 〜 17:15 セッション2 「水素研究の最前線」
Univ. of California  
 Professor Robert. O. Ritchie
 
Univ. of Tllinois  
 Prof. Petros Sofronis
 
Sandia National Lab 
 Dr. Brian P. Somerday (USA)
 
Air Liquide CRCD
 Professor Jader Furtado
 
水素材料先端科学研究センター  
水素材料強度特性研究チーム長、
 
九州大学大学院工学研究院教授
 
 松岡 三郎 氏
  
同センター
水素高分子材料研究チーム長、
九州大学大学院工学研究院教授
 西村  伸 氏
 
水素材料先端科学研究センター 
水素トライボロジー研究チーム長
 杉村 丈一 氏
 
同センター
水素物性研究チーム長、九州大学大学院工学研究院教授
 高田 保之 氏

 
平成22年2月4日(木)
 10:00 〜 17:30 ワークショップ
水素材料強度・高分子材料・シュミレーション研究チーム
 
水素トライボロジー研究チーム
 
水素物性研究チーム
 
九州大学燃料電池ワークショップ
 
10:00 〜 12:00 九州大学伊都キャンパス他 研究施設見学


copyright (c) 2004 Fukuoka Strategy Conference for Hydrogen Energy All rights reserved