平成21年度 実証活動支援事業
実証活動
水素ハイウェイ(燃料電池車・水素ステーション)の実証
- 究極のエコカー「水素燃料電池自動車」の実証を開始(PDFファイル)
~九州初!水素燃料電池自動車の導入~(プレスリリース:H21.4.21) - 水素燃料電池自動車の納車式を行いました。(開催日:H21.4.21)
ふくおかインターネットテレビ→こちらから
(動画をご覧いただけます。3分13秒) - 水素ハイウェイ始動!(PDFファイル)
~九州大学・北九州市東田の2箇所で水素ステーションが稼働~(プレスリリース:H21.9.16) - 北九州水素ステーション開所式を行いました。(開催日:H21.9.18)
ふくおかインターネットテレビ→こちらから
(動画がご覧いただけます。1分55秒)
NEDO助成事業
- NEDO助成事業「水素・燃料電池実証プロジェクト(JHFC)」を福岡で開始!(PDFファイル)
「水素・燃料電池普及啓発活動」の委託先に決定しました。(プレスリリース:H21.6.30) - 「燃料電池自動車1,100km長距離走行実証」完走記念式典 開催(PDFファイル)
東京から福岡までの1,100kmを、途中2回の水素充填で走行
(プレスリリース:H21.11.10) 開催報告(H21.11.13)
水素利用社会システム構築実証事業
- 世界初!一般住居・商業施設に水素をパイプライン供給する「北九州水素タウン」の整備(PDF)
経済産業省「水素利用社会システム構築実証事業」の実施場所に決定
(プレスリリース:H21.8.28)